北海道癌談話会例会 / 北海道医学大会分科会(腫瘍系分科会、北海道癌談話会例会) / シンポジウム
年度 | 特別講演者およびタイトル |
---|---|
昭和41年 | 武田 勝男「癌の免疫」 中川 諭「癌研究を顧りみて」 和田 武雄「癌早期診断法の研究 胃癌をめぐって」 石橋 幸雄「癌の免疫治療」 吉田 富三「癌を造る研究の歩み」 |
昭和42年 | 伊藤 洋平「次ウイルス(Subviral)レベルでの発癌の諸問題」 漆崎 一朗「担癌生体の代謝調節からみた鉄代謝-癌貧血の成因について-」 |
昭和43年 | 大里 外誉郎「人白血病細胞の培養とその培養上清の示す活性について」 入江 五朗「超高圧放射線による癌治療の現況」 |
昭和44年 | 佐々木 本道「癌・白血病における染色体 最近の研究の動向」 Dr. Enrico Mihich「Role of Immunity in the Chemotherapy of Transplanted Tumor」 Dr. Georges Mathé「Approaches to Cancer Immunotherapy」 下条 寛人「アデノウイルスSV40T抗原の問題点」 浜田 忠弥「ウイルス発癌と細胞表面変化」 白井 俊一「フレンドウイルス関連移植抗原」 |
昭和45年 | 斎藤 守「食品中におけるマイコトキシンの検出」 |
昭和47年 | 丸山 孝士「ヒト癌ウイルスの研究」 牧田 章「癌細胞表面膜の生化学」 |
昭和48年 | 山本 興太郎「ウイルス性白血病発症における酵素変動] 塚田 裕「培養癌細胞の産生蛋白について(特にα-フェトプロテイン)」 後町 洋一「担癌体の免疫低下機構における血清因子の関与」 藤原 誠喜「担癌体下垂体の病理-特に成長hormoneと腫瘍-」 |
昭和49年 | 山岡 博・小山 隆三・伊藤 周・水戸 迪郎「5Fuドライシロップの使用経験」 安田 真也・前川 勲・高瀬 浩・金谷 隆・箱崎 博美・山脇 慎也「癌化学療法による有効例の検討」 小林 博「癌の化学療法と免疫」 |
年度 | 会長 | 特別講演者およびタイトル |
---|---|---|
昭和49年 | 小林 博 | 桜井 欽夫「癌の化学療法の問題点」 |
昭和50年 | 小林 博 | 漆崎 一朗「癌研究分野におけるフェリチンの意義」 |
昭和51年 | 漆崎 一朗 | 大里 外誉郎「EBウイルス、人細胞への発癌的感染とその防御」 |
昭和52年 | 大里 外誉郎 | 小林 博「異物化」 |
昭和53年 | 塚田 英之 | 福田 守道「音波診断法の進歩」 |
昭和54年 | 牧田 章 | 塚田 英之「ペルオキシゾームを指標とした癌形成過程」 |
昭和55年 | 藤永 惠 | 東 市郎「癌免疫療法に関する基礎的研究-免疫強化剤の開発を中心に」 |
昭和56年 | 平井 秀松 | 小野江 為則「実験肝癌が私に教えたもの」 |
昭和57年 | 谷内 昭 | 平井 秀松「私の癌研究を振り返って」 |
昭和58年 | 葛西 洋一 | 都留 美都雄「脳腫瘍今日における問題」 |
昭和59年 | 菊地 浩吉 | 田村 浩一「癌の集団検診の現状」 |
昭和60年 | 宮崎 保 | 佐々木 本道「癌と染色体」 |
昭和61年 | 早坂 滉 | 井林 淳「微小胃癌診断の現状-内視鏡を中心に-」 |
昭和62年 | 小林 博 | 牧田 章「人癌におけるリソゾーム酵素の新しい癌性変化とその意義」 |
昭和63年 | 井林 淳 | 谷内 昭「モノクローナル抗体とcDNAプローブを用いた癌の診断・治療」 |
平成元年 | 田邊 達三 | 福田 守道「癌の画像診断と診断精度」 |
平成2年 | 大里 外誉郎 | 内野 純一「肝癌の再発と予後因子-DNA ploidyを中心に」 |
平成3年 | 兼元 敏隆 | 宮崎 保「悪性腫瘍に対する骨髄移植療法」 |
平成4年 | 森 道夫 | 藤永 惠「パピローマウイルスとがん」 |
平成5年 | 古舘 正従 | 菊地 浩吉「ストレス蛋白(hsp)と癌免疫」 |
平成6年 | 福田 守道 | 大里 外誉郎「ヒトEBウイルス発がんとその本態」 |
平成7年 | 内野 純一 | 森 道夫「細胞接着装置とがん」 |
平成8年 | 片桐 一 | 西 信三「AFPおよびその遺伝子の構造と機能」 |
平成9年 | 望月 洋一 | 三國 主税「リンパ増殖性疾患の分類と臨床病態」 |
平成10年 | 川上 義和 | 東 市郎「免疫強化剤の開発とがん治療への応用」 |
平成11年 | 中西 昌美 | 吉田 迪弘「癌における染色体研究の進展」 |
平成12年 | 小川 勝洋 | 細川 真澄男「癌細胞のプログレッションの要因と予防」 |
平成13年 | 新津 洋司郎 | 小川 勝洋「個体レベルの肝発癌の分子病理」 |
平成14年 | 葛巻 暹 | 加藤 紘之「難治癌治療へのアプローチ-腫瘍外科学の進むべき方向性をふまえて-」 |
平成15年 | 高後 裕 | 新津 洋司郎「TGF-βシグナルとp53」 |
平成16年 | 佐藤 昇志 | 葛巻 暹「アクチン調節蛋白質ゲルソリンの癌抑制機構」 |
平成17年 | 今村 雅寛 | 神保 孝一「Exploitation of Melanogenesis for Melanoma Control」 |
平成18年 | 平田 公一 | 佐藤 昇志「ヒトがん免疫制御の分子基盤-これからの課題と展望-」 |
平成19年 | 守内 哲也 | 小野江 和則「Th1 or Th2 balance regulated by interaction between dendritic cells and NKT cells」 |
平成20年 | 谷口 隆信 | 高後 裕「消化器がんのリスクファクターとその対策」 |
平成21年 | 篠村 恭久 | 平田 公一「乳癌研究の現在と未来」 |
平成22年 | 西村 正治 | 浅香 正博「胃がんの予防はどこまで可能か」 |
平成23年 | 晴山 雅人 | 晴山 雅人「最新の放射線治療」 |
平成24年 | 田中 伸哉 | 近藤 亨「人工癌幹細胞を用いた治療標的探索」 |
平成25年 | 原渕 保明 | 安川 正貴「がんに対する免疫遺伝子治療のトランスレーショナルリサーチ」 |
平成26年 | 澤田 典均 | 時野 隆至「がんゲノム解析から見たTP53「ゲノムの守護神」 |
平成27年 | 秋田 弘俊 | 瀬谷 司「がんのワクチン療法-サイトカイン毒性の無い免疫増強アジュバントの開発」 |
平成28年 | 高橋 弘毅 | 鳥越 俊彦「免疫チェックポイント阻害療法の現状と問題点」 |
平成29年 | 佐邊 壽孝 | 和田 洋巳「がんは代謝疾患である!』・EBMからSBMへ – Paradigm Shift 食事の大切さ・基礎と臨床視点から」 |
平成30年 | 西川 祐司 | 竹田 扇「人工知能は医療を監査しうるのか?:機械学習と質量分析法を用いたがん診断」 |
平成31年/令和元年 | 時野 隆至 | 佐々木 泰史「遺伝子パネルを用いたがんゲノム解析」 |
令和2年 | 平野 聡 | 珠玖 洋「がん免疫療法 -複合化と個別化-」 |
令和3年 | 小島 隆 | 幸野 貴之「癌悪性化に付随する新しい細胞形態変化」 |
令和4年 | 近藤 亨 | 井上 正宏「がんオルガノイド培養とがんの多様性・可塑性」 |
令和5年 | 柿崎 秀宏 | 櫻井 晃洋「がんゲノム検査の臨床応用:遺伝医療の立場から」 |
年度 | 春季シンポジウム | 世話人 | 秋季シンポジウム | 世話人 |
---|---|---|---|---|
昭和49年 | ― | ― | 白血病の基礎と臨床 | 大里 外誉郎 漆崎 一朗 |
昭和50年 | ― | ― | 癌胎児蛋白の基礎と臨床 | 平井 秀松 和田 武雄 |
昭和51年 | ― | ― | 癌免疫その基礎と臨床 | 小林 博 漆崎 一朗 |
昭和52年 | ― | ― | ウイルスと人癌 | 大里 外誉郎 藤永 慧 小玉 孝郎 |
昭和53年 | ― | ― | 肝癌の基礎と臨床 | 塚田 英之 和田 武雄 |
昭和54年 | ― | ― | 肺癌の基礎と臨床 | 牧田 章 菊地 浩吉 鈴木 明 長浜 文雄 |
昭和55年 | ― | ― | 乳癌の基礎と臨床 | 小林 博 早坂 滉 鮫島 夏樹 |
昭和56年 | ― | ― | 大腸・直腸癌の基礎と臨床 | 早坂 滉 谷内 昭 |
昭和57年 | 単クローン抗体の癌研究への基礎と応用 | 菊地 浩吉 | 膵癌の基礎と臨床 | 漆崎 一朗 葛西 洋一 |
昭和58年 | 癌免疫におけるSuppressive factors | 細川 眞澄男 新津 洋司郎 |
化学療法の基礎と臨床 | 石井 清一 内野 純一 |
昭和59年 | 発癌の分子機構 | 藤永 慧 葛巻 暹 |
癌のイメージ診断 | 福田 守道 古舘 正從 |
昭和60年 | 腫瘍生化学最近の動向 | 牧田 章 浅野 朗 塚田 裕 |
白血病の基礎と臨床-最近の進歩 | 宮崎 保 菊地 浩吉 |
昭和61年 | 癌細胞培養の基礎と臨床 | 望月 洋一 石井 清一 |
スキルス胃癌の基礎と臨床 | 早坂 滉 井林 淳 |
昭和62年 | 肝癌の基礎と臨床 | 内野 純一 森 道夫 |
癌の放射線治療の最近の話題[基礎と臨床] | 森田 和夫 入江 五朗 |
昭和63年 | 発癌機構 | 森 道夫 柿沼 光明 |
婦人科領域癌の基礎と臨床 | 兼元 敏隆 |
平成元年 | 癌転移の基礎と臨床 | 東 市郎 新津 洋司郎 |
脳腫瘍の基礎と臨床 | 阿部 弘 長嶋 和郎 |
平成2年 | 免疫不全と癌 | 松本 脩三 吉木 敬 |
尿路性器悪性腫瘍の基礎と臨床 | 小柳 知彦 熊本 悦明 |
平成3年 | 細胞接着制御と癌 | 上出 利光 武市 紀年 |
癌の分子診断の基礎 | 谷内 昭 西 信三 |
平成4年 | 肝炎と肝癌 | 小川 勝洋 榎本 克彦 |
腫瘍免疫応答 molecular approaches | 細川 眞澄男 佐藤 昇志 |
平成5年 | 白血病研究における最近の進歩 | 前川 勳 桜田 恵右 |
癌画像診断の最前線 | 福田 守道 伊東 民雄 |
平成6年 | 染色体・癌遺伝子・癌抑制遺伝子 | 吉田 廸弘 葛巻 暹 |
がん化学療法の最前線 | 犬山 征夫 三國 主税 |
平成7年 | 癌転移研究の最近の進歩 | 新津 洋司郎 細川 眞澄男 |
進行癌の治療とその成績 | 兼元 敏隆 石谷 敬之 |
平成8年 | 細胞増殖制御及びDNA修復の分子機構と癌 | 小川 勝洋 佐藤 昇志 |
分子標的癌治療の進歩 | 高後 裕 平田 公一 |
平成9年 | 癌と転写制御 | 藤永 慧 酒井 正春 |
骨肉腫治療の現況 | 石井 清一 山脇 慎也 |
平成10年 | ヒト癌とウイルス | 高田 賢蔵 吉木 敬 |
癌の診断・治療における核医学の役割 | 油野 民雄 玉木 長良 伊藤 和夫 |
平成11年 | 癌免疫の最近の進歩 | 細川 眞澄男 今井 浩三 |
高齢者に対する癌治療のありかたをめぐって-頸胸領域 | 加藤 紘之 晴山 雅人 |
平成12年 | DNAマイクロアレイの基礎から臨床 | 時野 隆至 守内 哲也 |
癌治療と機能温存 | 塚本 泰司 工藤 隆一 秦 温信 |
平成13年 | アポトーシスと癌 | 高後 裕 小林 正伸 |
移植・再生医療 | 藤堂 省 笠井 正晴 |
平成14年 | バイオインフォマチィックスとインターネット大学院 | 守内 哲也 辰巳 治之 |
肺癌の先端医療 | 秋田 弘俊 阿部 庄作 |
平成15年 | 癌細胞の遺伝子発現の特性 – 生物学から臨床へ | 時野 隆至 小川 勝洋 |
造血器腫瘍の先端医療 | 今村 雅寛 加藤 淳二 |
平成16年 | 感染発がんの分子機構と生体防御 | 畠山 昌則 鳥越 俊彦 |
分子標的療法とChemo-Prevention | 近藤 哲 小林 正伸 |
平成17年 | RNA Biologyとがん | 豊田 実 進藤 正信 |
血管新生の新しいパラダイムと癌 | 高橋 敦 小林 正伸 |
平成18年 | 免疫による癌制御の最前線 | 鳥越 俊彦 西村 孝司 |
肝癌 | 桂巻 正 神山 俊哉 |
平成19年 | がんの微小環境と上皮-間葉移行(転換) | 加藤 淳二 浜田 淳一 |
癌ターゲット療法の分子機構 | 秋田 弘俊 高後 裕 神保 孝一 |
平成20年 | 癌治療に対する抵抗性 | 鳥本 悦宏 木下 一郎 |
抗体療法の最近の進歩 | 佐野 秀一 石田 禎夫 笠井 正晴 |
平成21年 | 癌幹細胞と周辺環境のバイオロジー | 時野 隆至 田中 伸哉 |
悪性腫瘍の診療に不可欠なPET検査 | 晴山 雅人 塚本 泰司 油野 民雄 |
平成22年 | 癌における遺伝子制御異常の分子機構とその制御 | 豊田 実 | 腫瘍血管新生の基礎と臨床 | 秋田 弘俊 大崎 能伸 |
平成23年 | がん免疫療法のトランスレーショナルリサーチ最先端 | 鳥越 俊彦 | ― | ― |
平成24年 | 肝疾患最前線:C型肝炎ウイルスの基礎研究から発癌 最新治療まで |
田中 伸哉 武冨 紹信 |
― | ― |
平成25年 | 最新のイメージング | 大場 雄介 鎌田 恭輔 |
― | ― |
平成26年 | 乳癌の基礎研究から臨床まで | 平田 公一 山下 啓子 |
― | ― |
平成27年 | 膵臓癌の最新の基礎研究から臨床まで | 平野 聡 狩野 吉康 |
― | ― |
平成28年 | 癌幹細胞〜その起源と制御〜 | 豊嶋 崇徳 竹政 伊知朗 |
― | ― |
平成29年 | Liquid Biopsyの基礎と臨床応用 | 武冨 紹信 小船 雅義 |
― | ― |
平成30年 | がんゲノム診断 | 田中 伸哉 水上 裕輔 |
― | ― |
平成31年/令和元年 | 腫瘍免疫学の進歩とがん免疫療法の展望 | 秋田 弘俊 鳥越 俊彦 |
― | ― |
令和3年 | がん組織の微小環境とその制御:免疫、代謝、低酸素応答を中心に | 樋田 京子 舛森 直哉 |
― | ― |
令和4年 | 炎症性発がんのメカニズムに迫る!—共通の分子異常と臓器特異的メカニズム | 藤谷 幹浩 谷口 浩二 |
― | ― |
令和5年 | がんエピゲノムとNon-coding RNA研究の最前線:分子メカニズム解明と診断・治療への応用 | 武冨 紹信 鈴木 拓 |
― | ― |
令和6年 | AIが切り開くがん診療の未来 | 工藤 與亮 千葉 弘文 |
― | ― |
Copyright © 北海道癌談話会 All rights reserved.